年が明けて間もなく、宅配便が届いた。
箱には「キョロちゃん」のイラストが・・・!!
家内が12月中旬に申請して
待ち焦がれていた(笑)品物だ

誰もが知る森永製菓の「チョコボール」、
そしてこの商品の金・銀のエンゼルマークで
「おもちゃのカンヅメ」が当たる…ということを
ご存じの方も多いと思う
家内は物持ちがよく
30年ほど前から地道に集めた
銀のエンゼルマーク4枚を大切に保管していた
昨年12月、テレビで「チョコボール」の
「おもちゃのカンヅメ」を取り上げた番組があった
「ザワつく!金曜日」というタイトル
長島一茂、石原良純、高嶋ちさ子、高橋茂雄(サバンナ)の4人が
メインで進めるトーク番組だ
「チョコボール」は1965年
私が2歳の時に発売開始になった息の長〜い商品
1967年、「マンガのカンヅメ」が企画され
1969年、「おもちゃのカンヅメ」がシリーズ化され
何度もリニューアルしながら現在に至っている
この「おもちゃのカンヅメ」の企画は、
森永製菓の1社員がたった一人で行っているもので、
次にどんな内容のカンヅメが出るのか?
それは社長でさえ知らないのだという
番組の中で、3人が「チョコボール」を1個ずつ開封したところ
なんと!長嶋一茂と石原良純のふたりに「銀のエンゼル」が出たのだ!
家内:「銀のエンゼル、今なら出る確率高いのかな・・・、
次、買い物行くときに買ってみようかな^^」
と言って、次回の買い物の時に3個買って来て
何と!そのうちの1個に「銀のエンゼル」が付いていたのだった!
この「走る!キョロちゃん缶」
なかなか高性能な品物だ
走る速さの設定は3種類あって
スイッチを押して「よーい、ドン!」と声をかけてあげると
「行くっクエ〜」と言って走り出す・・・
走っている間にもしゃべったりするのだが
途中で倒れたりすると「起こしてよ〜」とか
「全然痛くないもん」とか
その時のシチュエーションに合わせて
多数の言葉を発してくれるのだ
大人も楽しめる優れもの
私も恥ずかしながら、しばし遊んでしまった^^
森永製菓の「キョロちゃん動画」は、こちら↓↓↓
https://www.morinaga.co.jp/kyorochan/hashiru/遅くなりましたが
本年もよろしくお願いいたします^^
posted by スティーヴィー・よんだー at 22:38| 北海道 ☔|
Comment(4)
|
その他
|

|