2016年07月02日

クァンタム・オブ・ザ・シーズ 初入港 ^^





アメリカ、ロイヤル・カリビアン・インターナショナル社の

     大型豪華客船 「 クァンタム・オブ・ザ・シーズ 」 が室蘭港に初入港した


IMGP6520.jpg

 (※ 各画像クリックすると拡大できます^^









167,800t、全長378m、全幅41m

        過去室蘭に入港した大型客船では最大である









IMGP6532.jpg









ちなみに昨年9月と今年3月に寄港した

       「 マリナー・オブ・ザ・シーズ 」 よりもデカいぞ !

2015年9月→http://kenkenstievie.seesaa.net/article/427013296.html
2016年3月→http://kenkenstievie.seesaa.net/article/436098247.html












IMGP6535.jpg









乗客定員4,180名、 乗組員1500名

       客室数2,090室、18層デッキ










IMGP6523.jpg









上海発で室蘭に寄港

         乗客の9割は中国人だ^^









IMGP6525.jpg










下船後はチャーターバスで室蘭市内の他

      伊達・登別・札幌方面等へ・・・ 道内観光に繰り出した









IMGP6536.jpg













IMGP6537.jpg








崎守埠頭では

       恒例の よさこい演舞などで歓迎・見送りが行われた









IMGP6543.jpg

 この赤いクマが印象に残ったが

          何を意味するのだろうか?・・・^^











IMGP6559.jpg

     そろそろ出港だ^^








室蘭を出港後は、横浜・名古屋・大阪・高知を経て上海へ・・・










IMGP6573.jpg











大阪(天保山)に寄港の画像は大阪のブロガー

     「 りんママ 」 さまが実に丁寧に紹介しておられるので、

          りんママさまのブログにも是非お立ち寄りいただきたい^^
            ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
前編→ http://www.osakanote.com/2016/06/blog-post_73.html
中編→ http://www.osakanote.com/2016/06/blog-post_28.html
後編→ http://www.osakanote.com/2016/07/blog-post.html












IMGP6605.jpg

 天候が悪くて気の毒だったが・・・

         今度の寄港は 12月だね

                     待ってるよ〜^^









posted by スティーヴィー・よんだー at 17:00| 北海道 ☔| Comment(14) | TrackBack(0) | 乗り物 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
スティーヴィー・よんだー さま、こんばんは。

すごくのびのびとした、ダイナミックなお写真ばかりで
良いものを見せていただきました(*>o<*)

これは、絶対に大阪では見ることのできない光景です。

接岸している岸壁の各所から、船全体の写真が撮れるということは
やはり、室蘭港は、大阪湾とは全然スケールが違うんですね。

しかも、暗くなってきて、ライトアップされると
こんなに美しい光景になるんですね〜(驚)

次回の大阪寄港は、冬の日曜日なので
ぜひライトアップされるまで、港にいたいと思います。

それにしても、赤いクマ
やっぱり気になりましたよね(笑)

私も、どうしてあそこに熊なんだろう
って、真剣に考えてしまいました。

あと、お礼が最後になって申し訳ありません。

拙ブログへのリンクを貼っていただき(しかもご丁寧に3本も)
大変うれしく、光栄に存じます。

遅ればせながら、拙記事の方でも
『室蘭のクァンタム・オブ・ザ・シーズ』
ということで、ご紹介をさせていただきました。

どうもありがとうございました。

(長文コメント、失礼いたしました。)
Posted by りんママ at 2016年07月02日 23:33
すごい!
めっっっちゃ見たい!
いや・・・乗りたい!
そしてタイタニックのポーズをしたい!
('◇')ゞ
Posted by とうふ at 2016年07月03日 00:22
こんにちは。
すごいですね。
洋上の走る豪華ホテル。
きっと地上の楽しいことがすべて洋上のホテルで楽しめるんでしょうね。
そういえば世界1周の豪華ホテルの旅行プランが新聞広告にあったような気がします。
価格を見てため息が出たような。
Posted by masa at 2016年07月03日 06:47
まるで「洋上のマンション」ですね^^
そばで見たら、ものすごい大きさなんでしょうね〜

見上げたら首が痛くなるだろうな(^_^;)
Posted by サプリメント管理士 at 2016年07月03日 15:11
りんママさまへ
コメントありがとうございます。
色々なアングルで撮るために、結構車で移動しているのですよ。
白鳥大橋を渡って対岸から撮ったり、防波堤の先端まで歩いて撮ったり・・・
望遠レンズでまあまあハードな撮り方をしています(笑)

12月も同じ経路のようなので、同じ時期に撮影できますね、
私も楽しみにしています。

リンクとブログ紹介、ありがとうございました^^

Posted by スティーヴィー・よんだー at 2016年07月03日 19:38
とうふさまへ
コメントありがとうございます。
乗ってみたいですよね〜
タイタニックのポーズ・・・
私でよければお手伝いさせていただきますよ〜(笑)

Posted by スティーヴィー・よんだー at 2016年07月03日 19:41
masaさまへ
コメントありがとうございます。
ちなみに、今回と類似のクルーズプランの料金を調べてみました。
広島港発→宮崎→上海→室蘭→横浜港着の10日間クルーズで
289,000円〜399,000円だそうですよ〜^^

Posted by スティーヴィー・よんだー at 2016年07月03日 20:00
サプリメント管理士さまへ
コメントありがとうございます。
はい! とにかくデカいですよ〜
最近、海外の大型客船を多数観ているので
時折訪れる国内最大の「飛鳥U」がとても小さく見えてしまいます^^

Posted by スティーヴィー・よんだー at 2016年07月03日 20:14
クァンタム・オブ・ザ・シーズ、見たかったなあ〜
Posted by カノッチ at 2016年07月04日 16:13
カノッチさまへ
コメントありがとうございます。
12月に今回と同じ経路でやって来る予定です。
カノッチさまのところから横浜港までは遠いのでしょうか?

Posted by スティーヴィー・よんだー at 2016年07月04日 22:04
よんだーさん、こんばんはヾ(*´ー`*)ノ゛

船のお客様は中国人なんですね^^
10年前でしたか実家帰省し洞爺湖温泉で一泊した時も
定山渓で一泊した時も働いている人もお客様も中国人でした(-_-;)日本に居ながら中国で旅しているかのような気分になりました^^

此方でも大型観光バスに乗っているお客様はタイ・香港・韓国・中国の方が多いです。
北広島三井アウトレットに行きますと異国のようなんですよ!

本州からのお客さまにあうとホットします。
室蘭でも外国人、働いていますか。
Posted by ruszey at 2016年07月13日 20:43
ruszeyさまへ
コメントありがとうございます。
そう、圧倒的に観光客は中国人ばかりです。
働いている人・・・市内では見かけませんが
登別温泉や洞爺湖温泉では数名見かけたことがあります。
量販店やドラッグストアでは爆買いの中国人も・・・
山や土地を買いに来る中国人も居るらしく、
日本がじわじわと乗っ取られるのではないかと不安になります(^_^;)
Posted by スティーヴィー・よんだー at 2016年07月14日 17:33
こんばんは。

わ〜大型客船だ。
客船っていいですよね。なぜかテンションがあがります。
夜の客船も光ってきれいでいいですよね!
しかしほんとにあの赤いクマはいったい・・w
Posted by SANO at 2016年07月15日 04:27
SANOさまへ
コメントありがとうございます。
はい!豪華客船、憧れますね〜
あの赤いクマは・・・
私の想像ですが、クマの左側にグレーの岩みたいのがあり、
そこでロッククライミングの体験ができるそうなんです。
きっと、山に居る雰囲気を盛り上げるためにクマを起用したのだと思います^^
Posted by スティーヴィー・よんだー at 2016年07月16日 09:51
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:


この記事へのトラックバック