
(
※ 各画像クリックすると拡大できます^^)
2014年11月5日
「後(のち)の十三夜」
前回観られたのは江戸時代1843年(天保14年)なので
171年ぶりのこと
次に見られるのは 95年後のことだという
何とも言えない年代のスパンだが・・・
人生の中で 最初で最後の観測を
せっかくなのでカメラに収めてみた^^

ちょっと お遊びで星空を撮影^^
下手くそなので分かり難いが・・・
画像を2回クリックしていただくと観やすいと思う^^

やっぱり分かり難いので ○を付けた
下方にあるのが 北斗七星 上のオレンジ○は 北極星
こちらも手間かけて申し訳ないが クリックして拡大写真を観てくだされ^^

星空を撮影する時は
月明かりに邪魔されない 暗い日の方がたくさんの星を捉えられる
今日は 名月の撮影だけで
止めておけばよいものを・・・
この次は
もっとまともな星空を撮影できるよう 努力します^^
posted by スティーヴィー・よんだー at 00:00| 北海道 ☔|
Comment(10)
|
TrackBack(0)
|
月・天体
|

|