「ヒナが産まれたよ^^」と連絡を頂いた
さっそくMさま宅へ直行!

(※各画像クリックすると拡大できます^^)
元気いっぱいのヒナたちが
母ガモと一緒に泳ぎ回っていた
ごあいさつのしるしに
無添加の食パンをどうぞ・・・^^

(すこしずつあげるつもりだったのだが、
手を滑らせ落としてしまい、まるごとあげる事となってしまった^^)
美味しそうに、みんなで食べてくれた^^

産まれた翌日だけど
もうこんなに泳いだりできるんだね^^
Mさまのお話によると
母親は昨年のカモとは、子育ての方法が違うらしい

昨年の母ガモは、子ガモがあちこちにちらばっていたけれど
今年の母ガモは、子ガモたちに常に寄り添って行動しているとのことだ

え?!車道にヒナが・・・

私も数日観察させて頂いたが
翌日から母ガモは子供たちを池の外に連れ出して
歩く練習を始めていたのだ

一羽やすみ・・・

二羽やすみ・・・

四羽やすみ・・・^^

確かに!昨年までの子育てと違う!

この辺りにはカラスやキツネ、ネコがうろついている
きっと1か所に長く留まるのは危険だと、母ガモは判断したのだろう

産まれて4日目に私が見に行った時には
もうどこかへ移動してしまった後だった

取り残されちゃった・・・(^_^;)

でも大丈夫・・・
この後、みんなで迎えに来てくれたよ^^
毎年同じ池で子育てするマガモさん
よほどMさまのお宅がお気に入りで安心できるのだろう

「ねえ、遊ぼうよ^^」

「なんだ、寝てるのか・・・」
遊んで・・・食べて・・・

眠たくなっちゃった・・・^^
食事の時間になると
Mさまの玄関の前で待っていて
食べ物をおねだりするのだそうで・・・

こうなったら可愛くて仕方ない^^
定規で測ったかのような間隔で・・・^^

マガモファミリーが居なくなった後
この池には綺麗な睡蓮が咲いている

Mさま宅の池は
命を育む素敵な池だ^^

また来年も楽しみだ^^